商品の詳細
鉄地丸形鎌鼬透鐔、真鍮象嵌耳、無銘、片櫃孔、唐木箱入りです。\r\r京透しのような意匠ですが、耳は平安城真鍮象嵌の特徴を持つ珍しい鐔です。\r\r表裏両面に顔が彫られた四つ足の動物がいます。形状から妖怪鎌鼬(かまいたち)だと思います。\r\rカマイタチは、文字通り両手に鎌のような巨大な爪を生やしたイタチのような姿で描かれます。\r\r旋風に乗って現れ、両手の鋭い鎌爪で人に切りつけます。傷は鋭く深く、大量の出血を伴うが痛みは殆どないようです。\r\r三匹の親子(または三兄弟)で現れ、最初の鎌鼬がまず人を転ばせ、次の鎌鼬が傷を付け、最後の鎌鼬が薬を塗るとも言われています。\r\r刀剣美術第479号の31ページに、鎌鼬について書かれています。\r\r個人的な判断のため、違うかもしれません。詳細は画像でご確認下さい。\r\r※刀剣美術は画題に関しての資料のため、出品の鐔と本掲載の鉄元堂正楽の縁頭とは全く関係ありません。\r\r古いものなので、汚れ、錆、色剥げなどが見られます。象嵌抜けもあちこちに見られますが、まずまずの状態だと思います。画像でよくご確認下さい。\r\r※パソコンやスマートフォンのブラウザ、光の影響などにより、色が微妙に実物とは違って見える場合もありますのでご了承下さい。\r\rサイズ\r縦:約8.41cm\r横:約8.47cm\r厚さ:最大約4.2mm\r重さ:約86.8g\r茎孔、縦:2.85cm、横:8.8mm\r\r鍔立て(皿立て)、本は付属しません。\r\r刀装具 鐔 鍔 つば 日本刀 刀剣 平安城鍔 桃山鐔 平安城真鍮象嵌鐔 与四郎 京透かし 赤坂 尾張\r種類...鍔
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>武具 |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 福岡県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
ジレラ・ランナーST200(白)に取付けたらピッタリサイズ、同色で見た目が最高。取付けにはネジの長さやサイズがイマイチでワッシャーを多く使うなどひと工夫が必要だった。
- ポン吉17
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
PCXの 白に乗っています とても バイクとマッチして センスかいいね、 お値段のわりには お買い得、 走行中の ガタツキが 少々気になる人もいるかも?
- そうたのとうちゃん
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
Dio110に取り付けています。見た目も思っていたより大きくなく、シックリいってると思います。 白を頼んだのですが、塗装もしっかりしていて大変きれいです。 仕事帰りの買い物も、荷物がたくさん入って大変便利で重宝しています。 ただ、(他のメーカーもそうですが)ベースの取り付けに考えさせられました。一応加工なしでしっかり固定はしていますが、別パーツで確実に固定できる方法で考えています。
- ayya6427
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品