商品の詳細
新品 西陣帯 正絹 唐織二重太鼓作り帯仕立て済 すぐにお使い頂けます。着物の世界では豪華な袋帯や丸帯によく用いられる「唐織(からおり)」。一般的には、綾織地の上に金糸、銀糸をはじめとした色鮮やかな色糸を使い、草花や紋様などの柄を刺繍のように織り出す浮織の技法を用いて織られた最高級とされる織物です。京都の西陣で織られたものは西陣織と呼ばれます。こちらの商品は、二重太鼓と前帯に切って仕立てあがっております。帯を巻いて、出来上がった二重太鼓をのせる形になります。一人でも着付けが簡単にでき、人気です。着ていても、お太鼓が型崩れする事なので、着物に慣れてない方、着物上級者でも、着付けが楽だと好評頂いております。訪問着、付下げに 特に茶席に最適です。箱に入れて、即日メルカリ便で発送します。種類...帯帯・帯関連小物...袋帯素材...正絹カラー...グレー
カテゴリー: | レディース>>>浴衣/水着>>>着物 |
---|---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 京都府 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
洋服を買うより安いー!!!〜と思って、七五三は着物の予定ではなかったのに、衝動買いしてしまいました。 安いからなぁ・・・と期待はしていなかったのですが、あけてビックリ!!! 素材はポリエチレンだけど、汚しやすい小さい子にはピッタリだし、 形もデザインも、カワイイ色も、草履と巾着も付いているセット内容もデパートで売ってる着物と同じ! それで値段はデパートの1/3以下!!! 絶対買いです!!! 着物は高いから〜と悩んでいるのなら、ここで一生に一度の思い出を、かわいい着物でお祝いしてあげましょう♪
- のり38629
- 29歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
祖父母に受けないかと思いましたが、気に入ってくれたみたいです。着易いのと祖父母に似合うと褒められたので本人も嫌がらずニコニコ着ていました。家庭で気軽に洗えるので着せている間、汚さないかハラハラしないで済みました。画像の時は寒かったので他店で購入したファーを合わせて着せました。
- ひらちゃん9850
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品