商品の詳細
商品情報
カテゴリ | メンズ › ジャケット/アウター › マウンテンパーカー |
---|
商品の説明
最新のクチコミ
先日購入させていただいたのですが、幼虫たちがモリモリ食べてマット交換が必要になってきたため、再度購入しました。今年は卵がたくさん孵って育っているのはこのマットのおかげかな・・・と思います。
- ふくろげ
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
今年は卵がたくさん孵ったので、マットをまとめ買いしました。購入レビュー通り我が家の幼虫達もモリモリ食べてどんどん大きく育っています。お値段も手ごろですし、今年はこのマットで乗り切ってみようと思います。
- caramelbox69
- 22歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
安くて変なにおいもなくとても使いやすい。今のところ結果も出ているので初心者向き。 とにかく扱いやすく、どこでもあるので品切れの心配なく、安くて良い。 ヒラタの産卵セットに使ってたが、とにかくたくさん産む。 そして、少しだけふるいにかけたこのマットとそのままのマットを混ぜて初齢の幼虫に使っているが、食いがよい。なおかつ、産卵セットで他社マットを使っていて、幼虫飼育セットへの移動時のマット変更でも幼虫の突然死が全くない。 それだけ、オーソドックスなマットなのだと思う。食いもいい。 臭いも普通の木片とかの臭い。成虫が大きくなるのかもしれないが独特なにおいのある専門的なマットにありがちなにおいのから来る不安感はない。 とにかく、臭いも少なく手間がかからないマットなので、経験が少ない初心者がクワガタの幼虫飼育について自信をつけるのにはよいマットである。 ギネス狙いとかでなく、普通に大きい固体がほしい、という初心者レベルならとても扱いやすくオススメです。
- えっちゃん003
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
初心者でも扱いやすく、へんな臭いもないので扱いやすい。念のため1日空にさらしてガス抜きらしきことはしましたが。 専門店のマットは確かに大きくなるのかもしれないが、変なにおいがしたり、特に発酵マットについては正直なんだか心地よくない感じがするものが多い。 ですが、これは臭いも普通に土や木の臭いという感じで、見た目も木くずっぽい感じで使用にあたり心地が良い。なおかつ、結構どこでも入手でき、品切れの心配がないのがいい。 そして、とにかく安い。 使ってみると不快な感じはなく、カブトとノコの幼虫がバリバリ食べ進んでいる。 ギネスを狙うとかでなく、普通に大きい固体がほしいならこのマットが良さそう。
- もも04110753
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
値段も手ごろで、私のようなビギナーでもとても扱いやすい商品です。
- gaki1011
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
値段も手ごろで、他の商品よりもハエが発生しにくいような気がします。今年も幼虫育成にがんばります。
- ogurin0401
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ハムスター用にと思ったんですが ねじやボルトのようなものが入っていてとてもじゃないけど使えません!注意書きに『天然素材のため、樹脂やゴミなどが混入する場合がございます。』とありましたがあまりにもひどいのでもう買う予定はないです 値段が安いからしょうがないのかな〜…
- いの9361
- 42歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
子供がくわがた飼育するために購入。品質は問題なし。
- tsubo26
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
20個近く卵を産んだので、育てるため購入しました。
- 双子1010だいゆ
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
子供が持ってきたカブトムシが卵を産んだので購入しました。
- ベスット
- 46歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ヒノキマットと混ぜて使ってます。交換回数が格段に少なくて済みよいです。
- ダイエイ7777
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
成虫にはこのマットが一番いいと思います。匂いも臭くないし、元気に育ちます。私の場合は、今は、くぬぎマットと混ぜて幼虫飼育に使用していますが、毎年、元気のいいカブトムシがどんどん誕生します。
- ケロ1105
- 42歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
幼虫にはこのマットが一番いいと思います。匂いも臭くないし、大きく育ちます。私の場合は、若葉マットと混ぜて使用していますが、毎年、元気のいいカブトムシがどんどん誕生します。
- Tim6436
- 50歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
リピートだったので疑いもせずそのまま使ったのですが、マットを交換した翌日に昆虫ケースを見るとマット交換前にはいなかった小さなダニが歩いているではありませんか。「もしや」と思い残っていた防ダニマットの袋を見るとビニールの内側を同じ大きさのダニがはっています。防ダニマットといえども、使う前にはレンジでチンしなければいけないということを学びました。 もちろんレンジでチンして殺ダニしてから再びマット交換しました。 それでも殺ダニ処理してから使えば大変使いやすく香りも良いマットなので今後も成虫育成には使っていきたいと思っています。
- sami1619
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品