商品の詳細
商品情報
カテゴリ | エンタメ/ホビー › ゲームソフト/ゲーム機本体 › 家庭用ゲーム機本体 |
---|
商品の説明
最新のクチコミ
一芸に秀でるということは、大変だと思わされました。
- ∞eightlove∞
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
我が家は、義理のおとっつぁんがモラ夫で… 矛盾だらけの俺様ルールを押し付けてくる義夫に対し、「何なのこのヒト!頭おかしいんじゃない?」と心で思いつつも、なかなかうまい接し方が見つからず日々悩んでいます。そんな私がある時、親戚同士の集まりの中でこんな言葉を耳にしました。 「こないだTVでモラハラ特集やってるの見てて思ったんだけどさ、ウチの○○さん(=義父)って、モラハラ男の特徴がめっちゃ当てはまってるじゃーん!って思ったの〜!」 たまたま小耳に挟んだこの言葉がきっかけで、本書を手に取ることになりました。 で、実際に読んでみると…本書で列挙されている「モラ夫の特徴」が義父に当てはまりすぎて、怖い(笑) 著者のサイト「モラハラ被害者同盟」の内容も参考にしながら義父の特徴をまとめると… ・最初は優しい ・豹変する ・密室で起こる ・暴力は伴わない ・自分を正当化する ・後出しじゃんけんする ・責任転嫁 ・共感性がない ・予定をクルクル変える ・強欲である ・言葉で冒とくする ・自己紹介する ・妻が不機嫌なのは嫌い ・疑問形で責める ・いつも怒っているわけではない ・親戚同士の集まりの場が大好き …etc. 嫁の立場から見ると大体こんな感じですかね。 もっと具体的に色々書きたいけど、字数が足りないのが残念です。 さて、本書で著者は苦難の末に自由と独立を勝ち取ります。クライマックスの脱出シーンはスリリングで読んでて楽しかったです。序盤はなかなか辛い内容でしたが…現在進行形でモラハラに苦しめられている私は、その辛いシーンも共感を持って読めました。私にも仲間が欲しい… それと、私が読んでて気に入った内容がもうひとつ。ハラッサーからの攻撃のみならず、「世間の一般論」を鵜呑みにしている周りの人たちに、自分の置かれている状況の大変さがなかなか理解されない苦しみ、というやつです。よくぞ書いてくれました。「調停委員のオヤジ」のエピソードとかね…「お前は一体誰の味方なんだ!」と私まで腹を立てながら読みました。いるいる、こういうヒト! この離婚調停のときの著者の切り返しが見事でしてね…あ、これは私が書くより実際に読んでいただいた方がいいですね。 義母にもこの本を読んでみて欲しかったです。もう少し早くこの本に出合えていたら良かったんですが…彼女が亡くなってから見つけたので。それだけが心残りです。
- こばイチロー
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
とても手に取りやすい大きさです。一つ一つの長さも子供が集中しやすいと思います。
- NOAH1272
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品