商品の詳細
秋のお茶会に重宝する御軸です。表千家堀内宗匠の御染筆ですので、正式なお茶会にも安心してお使いになれます。共箱蓋裏に『自筆一行 萬山紅葉 兼中斎』と書付けられております。若干の巻きジワ、「錦」の下に1mmくらいのごく小さなシミがございます(間近で見ると判る程度です)。写真8をご参照くださいませ。箱の状態は良好です。\r\r『萬山紅葉錦』\r【読み】\rこうようまんざんのにしき\r【意味】\r木々の紅葉が山いっぱいに広がり、あたかも錦を織りなしたかのようである。秋の自然のひとこま。\r\r長さ186㎝ 幅32.8㎝(表装を含む)\r\r共箱。塗軸。紙本。\r\r▢12代兼中斎宗完(けんちゅうさいそうかん)\r大正8年(1919)~平成27年(2015)\r表千家茶匠。堀内家12代。名を吉彦。不仙斎の三男、幽峯斎の弟。京都大学理学部化学科卒業。昭和21年4月表千家不審菴入門、内弟子として表千家先代・即中斎宗匠に師事。同年12月建仁寺竹田益州老大師より兼中斎の斎号を受ける。昭和28年十二代堀内宗完を襲名。平成10年、分明斎が十三世を襲名するのに伴い宗心と称する。96歳歿\r\r【参考文献】\r茶人の花押 小田榮一著 河原書店\r茶席の禅語大辞典 淡交社\r\r#自分だけの茶道具を持ってみませんか\r#茶わん屋食堂\r#茶道具\r#掛軸\r#茶掛\r#お茶会\r#一行#秋#紅葉\r#書\r#御軸\r#床の間\r#本席\r#インテリア\r#おしゃれ\r#茶道\r#表千家\r#不審庵\r#同門会\r#古美術\r#兼中斎\r#堀内宗完\r#堀内宗心\r#即中斎\r#千利休\r#禅語\r#京都\r#和\r#年中\r#瀟酒\r#お茶席\r#掛け軸\r#硯\r#墨\r#筆\r#文鎮
カテゴリー: | ハンドメイド・手芸>>>アート・写真>>>書道 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 島根県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明
最新のクチコミ
小学校の授業用に購入しました。 消耗品なので何度目かの購入です。 とても書きやすいようです。
- がんばれタイザン
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
息子の習字教室用で購入しました。 とても、使いやすいと喜んでました!
- st0406
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
筆が割れて学校から言われたので購入。少しでも苦手な習字が苦手じゃわなくなる様に奮発した気分ですが(笑)
- ふみ57365230
- 26歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
今使用している筆と同じものが欲しいと思い、こちらで中号、大号の取り扱いを見つけました。小号の問い合わせをしたところ、早速お返事をいただき、こちらのページも作成いただきました。感謝しかありません。予備も含めて購入いたしました。またの機会がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
- だんごちゃん0912
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
この筆は毛に弾力があって書きやすいです。 ネットで筆を買って失敗することがよくありますが、これは成功ですね。
- 象のプーさん
- 42歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
口コミを見て購入しました!特別習字を習っているわけでもないせいか、本人(小学生)はあまり使い心地はわからないとのことでした。。
- 黄介ばぁば
- 30歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
100円とは思えない使い心地で、学生も大喜びでよかったです。
- タケノウチ2710
- 38歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品